Abbey Road
AR85
2025-04-06
新年度1発目の更新です。
色々なことに挑戦しているので…
自分でもわからないくらいに時間に追われています。
スーパー経営者であればこんなことはないのでしょうが…
まだまだ未熟です。精進あるのみです。
前回の投稿からは…
新しい事業も増えています。
①有料老人ホームYELLOWAPPLE
大分市中春日の旧くじら様をM&Aさせて頂き、3月からスタートしています。
当初は10部屋以上の空室があったので…それを全部埋めました。
満室以降も多くのお問い合わせをいただいているので嬉しい限りです。
職員も入れ替わり新たな体制でスタートしているので…満室ですが…見学受け付けています。
②デイサービスWHITEAPPLE
旧デイサービスくじら様を引き継いで、デイサービスWHITEAPPLEとして生まれ変わりました。
外部からの利用者の受け入れは行っていませんでしたが、今後は積極的に行っていきたいと思っています。
特殊浴槽も設置しているので…是非体験利用ください!
③銀座屋大分インター店
3月28日にオープンした「買取専門店」です。
貴金属類、時計、ブランドバックなど何でも買取できます。
福祉と全く違った事業なので…「なんで?」と思う方もいるかと思いますが、実は…つながっているんです。
なかなか苦戦中ですが…楽しくやっています。
自宅に眠っているものがあれば是非お持ちください。
今後は出張買取や催事を積極的に行っていきます。
とこんな感じで…更新しない時期も新たなと取り組みを行っていました。
気になる今後は…(誰も気になってないか)
①次のM&Aに向けて動いています。銀行融資も何とか決まりそうなので…
後は詰めの話かな…SMILELIBの持って圏域なので…嬉しい限りです。
決まり次第…おそらくInstagramで報告します。
②次の次のM&Aに向けて…
ある方から相談がありまして…そちらに向けても動いています。
1年後の話ではありますが…どうしようか悩み中です。
こちらの話がまとまれば…今までにないような面白い施設ができるような…できないような…
まだまだ…クリアしないといけないことが沢山あるので…スピード感もっと早く考えをまとめたいと思っています。
③最近依頼がメチャクチャ多い…〇〇事業
あるところからの依頼から始まったことですが…最近メチャクチャ依頼が多くて…これを事業としていこうと考えています。
困りごとを仕事にこれまでしてきているので…どこの施設なども抱えている問題を解決できるのではないかと考えています。
現在…依頼をこなしていきながら、金額やサービスの提供の仕方などを思案しながら…正式に事業として取り組めたらと思っています。絶対面白い事業になると思います。
④高齢者のための古着屋
個人的にヴィンテージと言われる古着が高校生の時からメチャクチャ好きで…昨今のヴィンテージ古着ブーム…
最近は時間もなく古着屋にいけていませんが…よくYouTubeなどで情報は得ています。
私たちがやりたいのは…高齢者のための古着…
何でかというと…私たち事業として…CLEAN&CO.という自宅の片付けや不用品の処分なんかを行ており、そこで大量の洋服が出ます。
片付けするたびに「もったいないなぁ」と思っていたのと、施設の運営をしている中で…金銭的に洋服が買えない方もいらっしゃったり…それをビジネスにできないかと思っていたので…それを形にしていきます。
現在…洋服をストック中ですので…もう少し時間が掛かると思います。
ですので…絶賛いらない洋服を無料で引きとさせて頂いています。
SDGsの時代に何か社会貢献をしていきたいと考えています。
現在の頭の中はこんな感じです。
これを1つでも実現していきたいです。
本当にスタッフが頑張ってくれているので…
私も自由に仕事ができますし、新たな挑戦にもチャレンジできます。
スタッフには感謝しかないです。
新たなチャレンジには人財が必要になってくるので…
一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
何かしら…会社に興味があれば誰でもご応募ください。
但し…
嘘をつく、仲間の悪口を言う、会社の悪口を陰で言う、仲間を信じられない、お金を盗む…こんな人は募集しないでください。
皆と楽しく仕事がしたいので…面倒な仲間はいらないですし、そこに時間を割きたくないので…
それではまた!
松浦

2025年抱負 事業所リーダー
2025-01-27
・なかしまデイサービスBEATLES
目標の売上を達成することも大事ですが、ビートルズだったら安心と言っていただけ
るように選んでもらえるデイサービスにしていきます。
2月で6周年を迎えます。
皆さまに愛されるデイサービスにしていけるように職員一丸となって支援していきます!
・ヘルパーステーションBEATLES
在宅は、各々のヘルパーが1日平均5件のサービスに入れるよう支援を増やしていきます。
・訪問看護ステーション(NO)NURSING
「健康第一」
・厨房
今年の抱負は、季節折々の食材を使って行事食を充実させることです。
インスタのアカウントのsmile_serve_up ~食事を通して笑顔の提供~ を目標に、各現場の食事はいつも美味しいと言ってもらえるように調理職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。
・MATSUURA&CO. CLEAN&CO. ピカピカ大分
2025年 MATSUURA&CO. CLEAN&CO. ピカピカ大分、全員で協力し昨年以上のサービスをお届けできるよう頑張ります。
今年も更にグレードアップします!
今年も更にグレードアップします!
ご期待ください。

AR84
2025-01-11
新年1発目の投稿です。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
年始早々に体調が悪くて(すぐに治りました)最悪のスタートでした。
後は上がっていくしかないので…逆にいいスタートだったかなぁ。
今年の抱負は…
「ワクワク、ドキドキを実現していく」にしましょう。
ワクワクすること、ドキドキすることを会社の皆と一緒に作っていって…
今年も面白いコンテンツを作っていけたらと思っています。
今週が比較的暇だったので…来週以降はちょっと心配…
M&Aの件で早く動きたいけど…どうなってんだか…
物事には段取りがあるので…それに向かって…色々と動かしているのに…何だかもどかしい。
来週は物事が進むと良いのですが…
ピカピカの方はピカピカ東京の元支店長の三浦が加わって…
更にパワーアップ。
こちらは…2025年中に大分以外での活動も行っていきたいので…
仕事ガンガン下さい。
その他は…訪問看護ステーションビートルズの引っ越しや事業所名の変更など…
ちょっとした報告も後日あります。
今年もスマイルリブを宜しくお願いします。
松浦正和


AR83 2024年らすと
2024-12-31
今日は1日バタバタしておりました。
今年最後の投稿です。
何か書こうかな…
今年は…
医療特化型有料老人ホームNUMBER1956のOPEN
ピカピカ大分店(CLEAN&CO.)のOPEN
HUMATCHのOPEN
この3つの事業を新しく始めることができました。
個人的にもスピード感は凄く大切にしていることなので…100点満点でいうと…70点くらいかな。
やりたいことを確実にやれているし、頭の中で考えたことも形にできている。
まだまだやりたい事、興味のあること、私しかできないこと…様々やりたいことがあるので…
自分でも多動症だなって思います。
1つ1つ振り返ると…(あまり振り返るのは好きではないです)
1つ目は…
NUMBER1956は…OPENから本当に大変でした。
何が大変だった…職員の事です。
このままやれないんじゃないかなって思ったこともあって…久しぶりにネガティブになりました。
そんな中でも色々な職員が支えてくれ、助けてくれ、協力してくれ…本当に感謝しかありません。
自分が本当にやりたかったことが形になっていくのが…本当に嬉しかった。
今は職員も落ち着いて…後は利用者の確保と今後の戦略を考えていかないと…
2つ目は…
たまたまYouTubeを見たことがきっかけで、MATSUURA&CO.に行ったときに「ピカピカしない」って
何気なく言ったことに「しましょう」とすぐにやることに…
その日のうちに入江社長にDMを送って…そこからはトントン拍子で話が進んで…
10月からオープンすることができました。
その研修の中で出会った、東京支店長の三浦さんが縁あって…来年1月から大分に来てくれるようになって…
やっぱりタイミングって大事だなって思いました。
うちに会社はすぐに何でもできることが特徴の一つで…したいことややりたいことがあればすぐ形にできるようになっています。
まだまだ仕事は少ないですが…来年は福岡、宮崎と東九州を攻めていきたいと野望を持っています。
口にしたからには…必ずやって見せます。
3つ目はHUMATCH…
現在は利用者紹介を中心にやっていますが…来年は職員を倍増して…営業の委託や人財紹介もしていきたいと思っています。
今までにはないサービスを提供するので楽しみにしてください。
全ての事業に関わっていきたいのですが…
私自身も身体が1つしかないので…
限界があります。
メインの介護の現場では…
職員が育ってくれて…私が毎日顔を出さなくても良いようになってきて…職員にも仕事を任せられるようになりました。
まだまだ物足りなさもありますが…経験積んでもっともっと大きく成長して欲しいです。
職員が成長する分…私自身も成長していくので…追い越されないようにしてかなくては…
会社の方針として…
介護施設の大型化…売り上げ規模で言うと〇〇億円までには来年度中には持っていければと考えています。
難しい数字ですが…挑戦する価値はあるかと…
来年1施設のM&Aが決まっているので…来年中にはもう2件はしたいと思っています。
もう一つは…
介護保険以外での収入…
これに関してはCLEAN&COとピカピカ…もう一つ…3月に買取業の銀座屋をOPENします。
それに加えて…頭の中の整理は出来ていないですが…もう一つ…仕掛けていきます。
あれもこれも…色々やりたくて…毎日ワクワクしてます。
振り返っていると…何を書きたいのかがわからなくなったので…あと少し…
なんか不器用で愛想もなくて…冷たい感じな私ですけど…
私について来てくれるスタッフには言葉では恥ずかしくて言えませんが…
本当に本当に感謝です。本当に感謝しかありません。
スタッフがいなかったらここまで大きくなっていなかったですし…
志半ばで投げ出していたと思います。
出る杭は打たれるって言いますが…様々な妨害も受けてきましたし、嫌な思いも沢山してきました。
でも120人いるスタッフやスタッフの家族のことを考えると…
こんなことで諦めたらいけない、歯を食いしばって頑張んないといけない…
もっともっと突き抜けないといけないなって思います。
周りから何も言われない、唯一無二の会社に成長させることが私の目標ですし、必ずそうなります。
今居てくれるスタッフと一緒に成長できたらと思います。
最後に2024年…SMILELIBに関わってくれた全ての方にお礼を言わせてください!
「本当に本当にありがとうございました。2025年もSMILELIBを…そして私松浦正和を宜しくお願い致します」
来年も「ここに来て良かった」と思えるサービスの提供を職員皆でやっていきます。
それでは…良いお年をお迎えください!
(文章がまとまらなくてすいません)
松浦正和
